![]() |
|
![]() |
|
![]() |
≫2009/02/15 アルデバランとコスモの試聴を配信しました! 2009/02/14 月のコードの試聴を配信しました! 2009/02/13 曲目に若干ミスがありましたので修正しました 2009/02/12 お待たせしました 曲目公開です 2009/02/06 ジャケット絵柄公開しました! 2009/01/23 特設サイトオープン |
![]() |
|
![]() |
![]() (画像クリックで拡大します) Le cirque rêvé (シルク・レーヴェ) ≫2009年2月15日(日)COMITIA87(スペース ね29a)にて領布予定 ≫イベント価格 500円 ≫CD内容説明 Audio Track(2~7がボーカルトラックになります) 1:Introduction of "Le cirque rêvé" 2:アルデバラン 3:レオニスの心臓 4:コスモ 5:月のコード 6:シルク・レーヴェ 7:Ending of "Le cirque rêvé" Data Track コラボレーションページ(イメージ&歌詞) 付属品 歌詞カード |
![]() |
|
![]() |
これらの試聴ファイルはミックスなどの関係により、 製品版と音質が違うことがありますが、ご了承ください ♪月のコード ♪アルデバラン ♪コスモ |
![]() |
|
![]() |
今回は壁紙を用意しました。 お好きなサイズをよろしければお持ち帰りください! 見本はこちら↓ ![]() 800×600 1024×768 1280×1024 1600×1200 |
![]() |
|
![]() |
宣伝してやんよ!という神のような方はこちらのバナーをお使いください。 大小二種類用意しました。直リンク推奨です。 リンク先アドレス http://cirque.ehoh.net/ ![]() http://homepage3.nifty.com/sorayura/enfini/c87b-s.gif ![]() http://homepage3.nifty.com/sorayura/enfini/c87b-b.gif |
![]() |
|
![]() |
![]() 君の美術館様 ![]() Sound./Ecriture様 ![]() あぷえぬすたーと!様 kaiの判別式様 ![]() 同人音楽.info様 てのりくじら観測所(仮)様 ![]() あきばお~こく様 |
![]() |
|
![]() |
にょる 作曲作詞編曲担当。 近代フランス音楽を初め、現代音楽、テクノミュージックなど 様々なジャンルから影響を受けている。 尊敬する作曲家は、M.ラヴェル、武満徹、三善晃。 洗練された和声感と、丁寧に磨き上げられたメロディーで、 聞く人の忘れかけた記憶を呼び覚ますような音楽を目指している。 また現在、Nyolfenという別名義で、都内でテクノライブ活動も行っている。 HP : ![]() mixi: Here Noe メインボーカル、コーラス、作詞、稀に作曲、サイト管理、ラジオを担当。 在学中、にょるの音楽に出会い、感銘を受ける。 法律の勉強をしつつ、音楽活動にも力を入れている今日この頃。 両立できているかは神のみぞ知る状態。 透明感があり、のびやかな歌声を目指して日々精進中。 個人的に一番好きなのはメインを歌うよりハモること。 好きな歌い手は椎名林檎、奥華子、YUKI、Suara、riya、YUUKAなど。 足ひっぱりぐみその②。にょる、スギとのメッセ会議を スギと共に脱線させることを得意とする。 HP : ![]() スギ 作詞、絵、特設サイト、そのた雑務担当。 絵が好きでかいていたらなんとなく芸大に入学して なんとなく油絵を専攻している最中の普通の大学生。 Noeのお誘いにより図々しくも参加。 自分の持ち味とかよくわからないけど、脳内イメージを 平面に映し出すことが得意なのは最近わかった。 足ひっぱりぐみその①。 好きな画家はエゴン・シーレ。 好きな歌手はフジファブリックなど。童顔でかわいそう。 HP :sugilight |
![]() |
|
![]() 一作目「Le cycle d'êtle」 ![]() 前作「Le monden bocal」 ![]() Enfance fini公式 |